こんにちは!(^^
姫路の婦人服専門店 大きいサイズまで揃う UMEYA です。
秋冬のお洋服で定番アイテムと言えば、セーター。
ニット組織ですので伸縮性もあり、ウールやカシミヤなど、
素材の暖かさもありで、本当に重宝します。
皆さんのお手元にも、お気に入りで手放せないアイテムが
一点は必ずあるのではないでしょうか(*^-^*)
さて、そんなセーターですが、
首元の悩みやトラブルを抱えていらっしゃる方も多いです。
例えば…
買った時は良かったけど、首の高さが気になる。
顎下や首全体にウールのチクチク感があって、気になる。
(酷い場合は、擦れて赤くなって痛い…など)
今回、お客様からのお問い合わせがあったのも
そのような事でした。
昨年にお買い上げいただいたこのセーター。
とっても気に入って下さっているのですが、
首元、特に顎下のチクチク感が気になって仕方がないので、
「ネックの高さを半分にしてほしい」
というご依頼でした。
またの機会に書きたいと思いますが、
洋服の生地の種類は、大きく二つに分ける事が出来ます。
【織り物】と【編み物】
で、ニットは【編み物】に属します。
この編み物で出来た製品は、サイズ変更や
後からの部分的な変更しようとすると非常に厄介で、
そういった理由からも、
ニット製品をお直しやリフォームに出すと、
割と高額なお値段がついてしまいます…。
今回も、襟を作り直して編み付けし直すか、
襟を外してカットし、編まずに縫い付けてしまうか…
そんな案も出ました。
しかし、今回は
①もしまた戻したくなったら元通りに出来るようにする
②出来るだけコストを抑える
という要望もあり、次のような仕上げで行くことにしました。
半分に折り返した状態で少しだけ型を付け、
裏を縫い付けるという方法です。
襟が折り返しになる分、少し厚みは増しますが、
締め付ける様な苦しさにはならない為、この仕様で仕上げました。
全体の雰囲気を損なうことなく、
キレイにご要望に沿えたと思います。
これでまた、お気に入りのアイテムを
末永くお使い頂く事が出来ますね☆彡
・襟の厚みが増すのは嫌だ
・高さを変えるのではなくて、そもそもに丸首にしてほしい
などといった場合は、この事例以上のお値段が掛かってしまいますが
作業することは可能です(^^
お気軽にお問い合わせください。
いや、当店だけではなく、
お近くのお直しのお店や業者さんでもやって下さいますよ♪
お気に入りのお洋服は直してでも末永く使う!
そうでなくてはいけませんね(^^
参考までに、こういった作業をする場合の当店での加工賃は、
・ニットの襟を折り返して調整する ¥900-
となっております。
※上記は弊店でお買上げの商品を作業する場合に限りの価格です。
他店様商品についても同等程度でお受けいたしますが、万が一
作業中に不具合が生じた場合の事もございますので、諸々含めて
先ずは店頭までご相談ください(^^
お洋服のちょい直し、ちょいリフォーム、ちょい補修
お洋服のお直しは意外と気軽に頼めます。
新しいお洋服も魅力的ですが、気に入ったお洋服を末永く
そんな風にお考えの場合には最適な作業でもありますね(^^
他にもこんな記事がございます
↓ ↓ ↓