UMEYA_2F 主な取扱いブランド | |
ブランド名 |
おススメする理由と主な取扱いアイテム、実購買層の説明など |
![]() (プライオリティ) |
「時代のトレンドを楽しんできた女性の冒険心を美しく表現。」…というブランドコンセプトの通り、個性的なデザインを取り入れつつ、普段の装いに彩を添える【大人のキレイめカジュアル】としてオススメしています。 取扱いアイテム:トータルアイテム。ボトムスに人気あり。 【オフィシャルサイト】http://respighi.co.jp/index.php/priority/
|
![]() (ミーアアステリズム) |
ブランドコンセプトは「大切な時間に大切な人と過ごす素敵な服を…」 取扱いアイテム:トータルアイテム。主にワンピースがオススメ。 【オフィシャルサイト】https://www.mia-asterism.jp/
|
![]() (ミカーレミカーレ) |
ブランドコンセプトは「あなたらしさを大切にしながら、大人の女性が心地よく日々を過ごせるクラス感のあるライフスタイルブランド」。適度に刺激のある個性的なデザインとゆったり目のシルエットが特徴的で、いつものコーディネートにワンポイントで変化をつけるようなご提案をしています。
取扱いアイテム:ワンピース、ジャケット、コート、スカート…etc 【オフィシャルサイト】http://micallemicalle.com/
|
|
往年のハイブランド「NICOLE」が現代風に生まれ変わりました。トレンド重視のキレイ目カジュアルを、お手ごろな価格でご提案。特にアンサンブル企画が秀逸です。追加生産の少ないブランドなので、毎シーズン初めには要チェック。 取扱いアイテム:トータルアイテム。
|
![]() (イチナナキューダブルジー) |
ニコルホワイトブランドを更にカジュアルにしたライン。アウトドア系のスタイリングも多く、スポーツウエアブランドとのコラボ企画が楽しいブランドです。 取扱いアイテム:カットソー、プルオーバー、パンツ |
![]() (アルティプール) |
”arti”はフランス語のartisan(職人)”pur”はヒンディ語で花を意味します。花のような明るく楽しい色や遊び心のあるシルエットやデザインをキーワードにインドを中心とした世界の職人たちと伝統的なクラフトワークを大切にしたワードローブを提案するブランド。全体的にカジュアルでナチュラルなテイスト。発色の良い糸や、手染めプリントが特徴的です。 取扱いアイテム:ワンピース、ブラウス、カーディガン
|
![]() (タナバナ) |
ヒンズー語で TANAは経糸、BANAは緯糸という意味。積み重ねていく年月を味方にしていつまでも凛として可愛い女性であるように、体形をカバーする着心地の良さ、ニュアンスのある色合わせ、さりげない遊び心を意識。インドの伝統的なハンドワークを品良くまとめた手仕事感が特徴のブランド。 取扱いアイテム:ワンピース、ブラウス、カーディガン
|
尖り過ぎないデザイン性と、細かな点にデザイナーのこだわりを感じる大人のカジュアルブランド。「あれ?今日の服装って何だかいつもと違う?」といった感じで、「大きな冒険はしたくない。でも、少し刺激が欲しいな…」という方にお勧めのアイテムが多数。 取扱いアイテム:トータルアイテム
|
|
![]() (ジェルベ) |
ブランドコンセプトは「上質な素材でエフォートレスな装い。上品にかわいらしくもあり、時にクールコンフォータブルな服」 着心地において重要な素材や縫製についてはハイレベルなカジュアルブランド。品質面や着た時のフィット感からファンになる方が多いブランドです。 取扱いアイテム:ニット、カットソー、プルオーバー 【オフィシャルサイト】http://www.igls.co.jp/gerve/
|
![]() (ウメヤ セレクト) |
上記以外にも多数のブランドを展開中です。 イタリアや韓国など、不定期に海外買い付けにも出かけており、時期によっては日本未入荷の商材を店頭で展開しています(2020年は中止)
|
最近のコメント